五十肩・四十肩
五十肩・四十肩とは肩関節周囲炎といい40〜50代に多く見られる肩関節の炎症の名称です。
症状としては肩関節に疼痛がはしり、肩が上がらなくなる、夜間就寝時に痛みが出るなどがあります。また急性期の時は肩関節の後方(腋窩後方)が腫れる場合もあります。
原因は重い荷物を持った際、デスクワークなどによる姿勢不良(猫背、ストレートネック等)、肩甲骨の可動域の低下などがあげられます。
当院での治療は、肩関節全面的の痛みがある場合にはインディバアクティブセラピー、痛みの場所が局所になればハイボルト治療、超音波治療、肩関節周辺部の手技療法等患者様の症状に合わせて行っていきます。また、症状が落ち着いた際には姿勢改善のトレーニング指導なども行っていきます。