椎間関節症
椎間関節症とは背骨と背骨の間の関節がぶつかり痛みを起こし、腰痛、ぎっくり背中、首の痛みが出るなどの症状があります。
原因は骨盤の前・後傾のバランスの捻じれにより椎間関節がぶつかり、炎症を起こします。
また、体幹を反ることや捻ることが多いスポーツでも腰椎の椎間関節がぶつかりやすく炎症を起こすことがあります。
当院の治療としては超音波やアイシング、インディバアクティブセラピーなどを行い患部の炎症を抑えます。また、初期は靴下をはく動作や座位での前後屈での痛みなど日常生活上の動作での痛みが強いためハイボルト治療を用いて痛みを抑えていきます。
コルセットでの固定処置も行います。
炎症症状が落ち着いてきたら、原因となる骨盤の前・後傾の捻じれを取るバランス調整の治療、自分でねじれを直す体幹の指導、ストレッチなどを行っていきます。